1,松井証券とは
松井証券は1918年創業の老舗の証券会社です。
インターネット取引をいち早く導入した証券会社としても知られており、最近ではYoutubeチャンネルにも力を入れるなど、時代の先をゆく証券会社と言っても過言ではないでしょう。
この度、松井証券が短期信用をはじめ新サービスを始め、さらにパワーアップしたのでご紹介させていただきます。
ちなみに、口座維持手数料などは一切かかりませんのでご安心ください!
2,松井証券の口座開設すべき3つの理由
1、1日の取引代金が50万円以下であれば手数料無料
松井証券を利用するメリットで実感しやすいのはこれでしょう。
松井証券ではインターネットの取引(現物取引)で1日の売買代金が50万円以下の場合手数料が無料となっています。
(追記)25歳以下の方は取引手数料無料になりました

投資初心者の方はおそらく1日にそんなに取引しないと思うので50万円分の手数料無料枠は心強い味方として機能してくれるでしょう。
ただ、他の証券会社でも同じような仕組みをやっているじゃないか、そう思われた方もいらっしゃるはずです。しかし、松井証券を利用するメリットはまだまだあるんです。
2、デイトレにもおすすめ
デイトレは1日の内にトレードを終わらせる手法のことです。
1日で完結するため、万が一コロナショックのような大暴落がきても損失を限定できるという利点があります。
さらに慣れてくれば、チャンスが来そうな銘柄に次々と乗ることができるため、効率よく資産を増やすことが可能という点でも魅力的。
松井証券はこのデイトレに良く向いた証券会社です。
なんと言っても、デイトレ専用の「一日信用取引」を使えば手数料はいくらトレードしてもタダ!
さらにデイトレ専用の「プレミアム空売り」を活用することで、普通は空売りができない銘柄も空売りできます!
空売りは、通常の場合とは逆に株を売って→買うという取引のこと。
株価が下がる局面で稼ぐことができる取引です。
株価が上がるときだけでなく、下がる時でも稼ぐことができるため、チャンスが2倍になります。
空売りできる銘柄は通常の場合であれば限定されているのですが、松井証券の「プレミアム空売り」はその限界を超えて様々な銘柄を空売りできます。
げに松井証券はデイトレの粋というべきでしょう!
3、優待クロス取引がシンプルにできる
優待クロス取引とはいわば「優待ただどり」のことです。
そんな夢のようなことができるのか・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが事実なんです。
もちろん先ほど紹介した信用取引を行う必要は出てきますので、自分はまだチャレンジしたことはないですが20歳になったら必ずチャレンジしてみたいと思っています。(口座開設自体は未成年でもでき現物取引もできるのですがますが、信用取引ができないんです😢)
デメリットとして行うべきことがいくつかあること、逆日歩という手数料のようなものが発生する可能性がありました。
しかし、松井証券の新サービスではさらにユーザー目線の改良がされ、方法もものすごくシンプルに、さらに逆日歩のリスクがない方法も選択可能になりました。
これまで優待クロス取引を行うと手順が面倒だったり、逆日歩の懸念があったので、この新サービスは優待クロス界隈に革命を起こしたと言っても過言ではないでしょう。
詳しい内容はこちら
https://www.matsui.co.jp/service/cross-trade/
最後に、こちらのリンクから松井証券の口座開設を行うことができます
ぜひ、このリンクから申し込んでみてください!
以上、松井証券の口座開設をするべき理由を解説させていただきました。
松井証券は口座開設費や口座維持手数料が無料なので、投資に興味がある方はとりあえず開設しておいても損はないでしょう。
また当サイトでは他にも株やFX・CFD、仮想通貨の解説記事を提供していますので、よろしければそちらもご覧ください。
「【松井証券】口座開設しておくべき3つの理由」への1件のフィードバック