2021年4/18~4/24
ビジョナル(4194)
ホームページ https://www.visional.inc/ja/index.html
1.会社概要
設立日 2020年
資本金 45億3898万円
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-15-1
代表取締役社長 南 壮一郎氏
2.事業内容
・「ビズリーチ」や「キャリトレ」といった転職サイト運営
・求人検索エンジン「スタンバイ」運営
・「ビズリーチキャンパス」による大学生のキャリア形成支援
・「ビズリーチサクシード」で事業の継承を支援
・「yamory」によりオープンソース脆弱性を自動で可視化
3.目論見書
・ビズリーチのターゲットとなる従業員101名以上の企業4万8000社のうち、約1/3である15500社がビズリーチを導入。着実と増加傾向にある。
・人材活用プラットフォーム「HRMOS」の事業拡大を目指す。
・経営戦略 はHRTech領域での事業成長および社会的課題を捉えた新規事業の継続的な創出。
・強みは「ビズリーチ」の明確なポジショニングと拡大余地、多様なサービス構造、新規事業創出力。
・事業リスクはコロナ禍等の景気変動に左右されやすいこと、競合が多数あること、「ビズリーチ」が売上高の80%を占めている依存リスク、新規事業の黒字化が現時点で多くは達成出来ていないこと、が挙げられる。
・コロナ禍の影響を受けながらも、2020年度は安定した業績を出し、限定的な影響に留めた。
4.株価情報
公募価格 5000円
上場日 4/22
当選株数 約205万株
主幹事 野村証券 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
筆頭株主 南 壮一郎社長
ロックアップは全て180日間以上。上場直後の解除はなし。
業績 2020年 売上高 258億7900万円
経常利益 22億5400万円
純利益 46億5800万円
2021年(予)売上高 121億6700万円
経常利益 16億6500万円
純利益 10億8600万円
公募価格での時価総額は約1800億円。
5.比較会社 3社抜粋
転職支援銘柄
・リクルート 時価総額約8.8兆円
事業内容.学生及び既卒生への就職情報提供、転職に関する情報提供、就職採用支援、業務経営支援、人材と企業の仲介支援、等
業績
2019年 売上高 約2兆3100億円
経常利益 約2400億円
2020年 売上高 約2兆4000億円
経常利益 約2260億円
2021年 売上高 約2兆2250億円
経常利益 約1560億円
・キャリアデザインセンター 時価総額約76億円
事業内容. 転職サイト「type」の運営、適職フェア開催、人材紹介、IT派遣、新卒採用支援
業績
2019年 売上高 約121億円
経常利益 約10億円
2020年 売上高 約110億円
経常利益 △2億1900万円
2021年(予)売上高 約117億円
経常利益 2億円
・エンジャパン 時価総額約1700億円
事業内容. 「エン転職」等サイトによる転職支援、バイトや派遣求人サイト運営、採用HP作成、人材可視化ツールの提供、等
業績
2019年 売上高 約487億円
経常利益 約118億円
2020年 売上高 約568億円
経常利益 約110億円
2021年(予)売上高 415億円
経常利益 約63億円
6.評価
公募価格がかなり高く、売り出し株数も多いですが、企業としての安定性や認知度から上場直後は需要が高くなることが予想されます。
着々と成長が見られ、需要の無くなることがない事業かつ、ビズリーチという高い認知度を誇るサービスを持っていることは高く評価できます。しかし、公募価格時点での時価総額がビジョナルの倍の売上を出しているエンジャパンよりも高いことから、割高感は否めません。